エーミング測定サービスとは

エーミングとは車のセンサーやカメラといった電子制御装置が正しく作動するための校正、調整作業です。

現在の自動車は、衝突被害軽減ブレーキなどの安全装置が車に標準装備されるようになりました。それらの機能を確実に作動させるためのエーミングが欠かせない作業となりつつあります。

また、2020年(令和2年)4月1日に施行された改正「道路運送車両法」で、国土交通省はこれらの電子制御装置の交換や修理を「特定整備」と定義付けました。それにより、この特定整備を行うには地方運輸局の「認証」が必要となり、整備する人が一定の要件を満たしていることが義務付けられるようになりました。

エーミングは高度な専門技術が必要とされ、車の安全を左右する重要な作業となります。

エーミングの作業内容

 エーミング作業は特に衝突被害軽減ブレーキなどの先進安全装置を正しく作動させるための「校正作業」です。先進安全装置にはいくつかのセンサーが使われており、例えばバンパーやフロントガラスなどの交換を行なった際にも調整が必要になります。

エーミング作業を行わないとカメラへの写り方が変わってしまったり、音波センサーが正常に動作しなくなったりしてしまいます。

そのため、安全装置付きの自動車のあらゆる整備には、エーミングを並行して行う必要があります。そして現代の車は先進安全装置が搭載されていることが多いので、必ずエーミングの作業のを行う必要があります。

エーミングを行う為の資格

エーミングには必要な工具や適した作業環境だけでなく、国が定めた基準を満たす専門知識や技術も必須です。エーミングの資格は、国が行う電子制御装置整備の整備主任者等資格取得講習に参加し、試験を合格することで取得ができます。

この講習は全国で行われ、講座、特定整備事業について学ぶ学科編と故障原因探究や先進安全技術などの実習編に分かれています。その後、試験により習熟度を確認し「電子制御装置の整備主任者等」の要件を満たしていると判断された場合に、資格が付与されます。

エーミングにて調整が必要なケース

ASV(先進安全自動車)のお車を修理するときには殆どの場合エーミング作業が必要となります。

例えば、安全装置以外の主なケースは以下の通りです。

  • バンパーやグリル交換(エンブレムの裏にセンサーが付いているため)
  • フロントガラス交換、着脱(ガラス上部にカメラ・センサーが付いているため)
  • ドアミラー交換、着脱(下部にカメラがついているため)
  • フレーム修正を行う鈑金塗装

一方、安全装置の修理に関するケースは以下の通りです。

  • 自動ブレーキやレーンキープアシストに使われる前方をセンシングするためのカメラの  取り外しや機能調整
  • 自動運転装置の取り外し 
  • 自動運転装置の作動に影響を及ぼす恐れのある整備や改造

エーミングと車検について

エーミングが正しく行われているかどうかは今後必須の確認項目になっていきます。国土交通省によると「車載式故障診断装置(OBD)」を使った車検を2024年10月1日より開始する予定です。
これによりエーミング実施の有無がわかり、未実施の場合は車検に通らなくなってしまいます。

車載式故障診断装置(OBD)を使った車検では、法定スキャンツールや特定DTC紹介アプリをインストールする必要があり、特に法定スキャンツールが十分に行き渡るよう、国が準備を急ピッチで整えています。

また、車載式故障診断装置(OBD) の車検の対象車は国産と輸入車で若干異なります。国産車は2021年(令和3年)10月1日以降の新型車が対象で2024年(令和6年)10月1日より検査必須になります。
一方、輸入車は2022年(令和4年)10月1日以降の新型車が対象で、2025年(令和7年)10月1日より検査必須になります。

Copyright(c) 2004 カーセンター小宮山 All Rights Reserved. Design by Cloud template